QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
琉人
沖縄生まれ沖縄育ちのシマナイチャー。
自然と島酒・泡盛に触れいつしか公私
ともにたずさわるようになる。

2008年06月06日

嘉榮三十年古酒

すでに多方面で話題になっているようですが、

嘉榮三十年古酒
「琉球新報6月6日朝刊」

首里の老舗蔵元・瑞穂酒造が創業百六十年を記念した琉球泡盛「嘉榮三十年古酒」を限定100本で販売しているそうです。

記事によると南蛮甕での貯蔵によりまろやかで薄い琥珀色の泡盛になっている、とか。

コハク色の泡盛といえば「くら」や「奴樽蔵」などに代表されるオーク樽(木樽)貯蔵酒を思い出しますが、甕貯蔵でも同様に着色が起こるのですから面白いですね。



同じカテゴリー(酒甕)の記事
榮用窯
榮用窯(2009-06-17 05:03)

完成
完成(2009-03-14 00:01)

製作中
製作中(2009-03-10 23:04)

誕生祝
誕生祝(2009-02-28 18:31)

移転
移転(2009-01-22 17:51)


Posted by 琉人 at 14:56│Comments(0)酒甕
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。